即席ラーメン(とりわけ袋めん)ならサッポロ一番みそラーメン・塩ラーメンを推したいぴよこむしです。2味同率首位です。異論は認めます。
毎年夏の暑さが厳しさを増していることもあってか、昨今冷やしラーメンというのが提唱されています。このたび初めてサッポロ一番を冷やしで食べてみたので、それについて思ったことを書いてみます。
試してみたのはこちら。サッポロ一番焙煎ごまみそ風です。
外袋のみにてすみません。みそラーメンとよく似たパッケージですが味わいが違うようですね。
そして、おわかりいただけただろうか。「温・冷選べる新しいおいしさ」という誘い文句が踊っています。「今限定」というキャッチフレーズの強さもなかなかですね。
個人的にラーメンをわざわざ冷やして食べようとは思ったことのなかった筆者ですが、毎日暑いのもあって、やってみようかなあと乗っかってみることにしました。
作り方は製造元・サンヨー食品さんのホームページにのっていたのでご参考までに。
https://www.sanyofoods.co.jp/special/2274/
サンヨー食品株式会社ホームページより
焙煎ごまみそ風のパッケージには、
麺:4分ゆでる
スープ:水200mlで割る
とありましたのでそのように作りました。
ちなみに筆者は一食分の袋麺はレンチンで作っちゃいます。キャンドゥさんで買ったレンジでラーメンを作れる器を愛用してまして。必要量の水と麺を入れてフタをし、チンすればいいんです。らくちん。そういうのはたぶんダイソーさんとかスリコさんあたりでもあると思います。
具はきざみねぎ(冷凍のを麺と一緒に加熱)だけを追加。テイスティングならシンプルなほうがよいですから。なんて言い訳しつつ、あれこれ用意するのがめんどくさかっただけですけどね。
できあがった麺を水で冷やして器に盛り、粉末を溶かした冷たいスープを添えてできあがりです。
まんま水道水で冷やそうとしたら水道管が温まっていたのかぬるめの水が出てきてしまい、めんの冷やしが甘くなってしまいました。麺をすすぐ用のお水を冷蔵庫に冷やしておけたら完璧だったかもしれません。
粉末は冷蔵庫で冷えていたミネラルウォーターで溶いて冷蔵庫待機させていたため、きちんと冷たいスープになりました。そのおかげか、食べてみたらめんの温度はさほど気にならずにすみました。
はい。美味しかったですよ!
たしかにごまの風味が効いていて、そうめんなどの和の冷やし麺よりコクを感じます。いわゆるつけ麺の濃厚さにはさすがにかなわないけれど、食欲をそそる味わいです。
で、せっせと食べ進めるうちに筆者は思いました。
あー結局あったかいラーメン食べたくなってきちゃったなあ…
食欲増進していた筆者は、もう一食通常の冷やしじゃないほうのラーメンを作ってしまおうか本気で悩みました。商品は5食入りで、手元にはまだまだストックが残っていましたからね。
最終的に踏みとどまりましたが、暑さで冷たいほうへつられていたはずの体が逆に熱いのを欲し始めるという展開になったのは、商品本体の味が良かったからだと思うんですね。冷やし麺を食べてクールダウンできた後だったからという可能性も否めませんけれど。結論として、熱いのも冷たいのもどちらもありだと思いました。
サンヨー食品さんのホームページのご提案を下敷きにして考えると、即席袋麺を冷やしで美味しく食べるコツはこうなるのではないでしょうか。
・麺は従来より1分長めにゆでる
・スープは従来の2倍強の濃さで作る
・ちゃんと冷やす
もちろん、商品によって配合のベストアンサーは少しずつばらけるでしょうが、目安としてこれを覚えておけば、思い立ったときにいろんな冷やしラーメンに挑戦できるかもしれません。
で、今回サンヨー食品さんのホームページを拝見していてひとつ勉強になったことがありました。それが以下の記述です。
おなじみの「みそラーメン」や「塩らーめん」をはじめ、「サッポロ一番」シリーズの商品は発売当初から、スープの味や全体とのなじみに配慮して、それぞれめんの太さやカタチを変えています。おいしいラーメンをお届けしたい、というおいしさへのこだわりです。
https://www.sanyofoods.co.jp/customer/
サンヨー食品株式会社ホームページより
筆者は、種類が様々なのは粉末を変えているからで、めんは「塩分25%カットでも美味しさが変わらない」という触れ込みの減塩シリーズ以外全部共通なんだと思い込んでいました。嗚呼勘違い。
サッポロ一番減塩のすごさについては、相席スタート山添寛さんがテレビ東京系『誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」』にて言い得て妙な表現を披露してくれており、そのフレーズがどこかで何かに発展していないか筆者はずっと気になっています。
山添さんのカルマルアンサーが気になるかたは同番組スペシャル回Q8を見てみてください。
追伸。らーめんを冷やしで食した翌日、結局同じラーメンをあったかラーメンで食べてしまいました。てへ。