書きもの日和。

ぴよこむしの徒然雑記です ひよこむしだったこともあります 心惹かれるコンテンツ、テレビ番組の感想考察や日常のちょっとした話など 当ブログにはプロモーションが含まれています X:@o_piyokomushi

冷蔵庫の残り物でお手軽朝ごはん!

秋の気配がしてきましたね。

ほぼほぼ食欲の秋に全振りのぴよこむしです。

そして秋でなくても食欲はバッチリです!

 

今週のお題「自分で作った◯◯」ということで、あの冷蔵庫の余り物で朝ごはんにピッタリの一品を作ってみたお話を書いてみます。

 

みなさまは納豆食べますか?

添付のからしって使いますか?

 

私は入れたり入れなかったりで、使わなかった小袋からしがいつの間にか冷蔵庫に溜まったりしてたんですね。

 

別項、カット野菜って買ったことありますか?

炒め物用の詰め合わせやそのままサラダにできるものなど様々種類があるのですが、私が買うラインナップの中に千切りキャベツがありまして、お手軽サラダとして少しずつ食したりしてたんですね。

 

今回のレシピではこれらを消化します。

手順はこうです。

 

1.食パンに小袋からし2袋分を薄く伸ばし塗る

2.千切りキャベツをこんもりのせる

3.黒コショウを振る

4.とろけるスライスチーズをのせる

5.トースターで焼く

 

はい。ズボラなキャベツトーストのできあがり!

忙しい朝でもちゃっちゃかできます。

食パンは6枚切り。場合によっては冷凍保存のものも使います。

からしはお好みで増やしてもOK。

キャベツは加熱でかさが減るのでこんもりしてても大丈夫。

個人的に黒コショウがあったほうがアクセントを感じるのですが、カラシを増量した場合は減らしたりなくしたりするとバランスがいいかも。

 

もちろんキャベツはちゃんと刻んでもいいですし、からしは納豆小袋でなくてもいいと思いますよ。

私の場合はこの二つが冷蔵庫に残っていた時、ふと喫茶店のメニューっぽくやってみようかなと思い立ったという経緯がありまして、そういうレシピになりました。

 

これを食べるようになってから、なんとなく納豆添付からしを温存しがちになりました笑

それならからしチューブでも買えばいいのでは? と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は普段納豆以外でからしを全く使わないのです。

おでんもとんかつも皿うどんからし付けません。

だから小袋を活用するくらいでちょうどいいのです。

 

簡単なのでよかったらやってみてください。

小腹が空いたときの間食としてもいいかもしれません。

 

 

piyokomushi.hatenablog.com

 

piyokomushi.hatenablog.com

 

piyokomushi.hatenablog.com

 

piyokomushi.hatenablog.com

 

piyokomushi.hatenablog.com