書きもの日和。

ぴよこむしの徒然雑記です ひよこむしだったこともあります 心惹かれるコンテンツ、テレビ番組の感想考察や日常のちょっとした話など 当ブログにはプロモーションが含まれています X:@o_piyokomushi

家で加湿器を使い始めた件

暑かったり寒かったり、今日日の気候は三寒四温の枠に収まってない気がします。みなさまお元気ですか?

 

今週のお題「これで冬を乗り越えました」ということで、加湿器のお話。

 

わたくし長いこと加湿器というものを家で使ってこなかったんですね。なぜなら掃除などのケアが面倒そうだからです。ちょっと空気が乾くだけじゃん、で片づけて暖房だけを入れる冬暮らしをしてまいりました。

 

そんな調子だったにもかかわらず突然、この冬から暮らし向きを改めたんです。きっかけをくれたのは弟でした。

 

私は冬生まれなのですが、お誕生日プレゼントとして弟が加湿器をくれたんですよ。そういえば持ってないでしょ?というノリでさらっと。彼はおそらく、姉が手入れのめんどくささから加湿器を導入していないということを知りません。過不足を見極めて選んでくれたものと思われます。

 

しかも弟はセットで小さな温湿度計も付けてくれました。これで湿度を見ながら加湿の程度を調節するといいよと言うのです。

 

これで使うのを面倒くさがったら人としてどうなんだという話ですね。

 

私は弟の親切に応えるべく加湿器を使い始めることにしました。

 

お手入れは警戒していたほど大変ではなかったので、そのうち加湿器暮らしは我が家に馴染みました。最近の加湿器はシンプルに使えるよう便利に設計されているようです。

温湿度計を見ると、冬場がいかに乾燥しているのか、加湿器でどれだけ改善できたのかがわかります。嗚呼、世の中のみんなはこのことをきちんと受け止めて生きていたんだなあ。私はしみじみ世間様を敬いました。

 

おかげさまでひどい風邪やインフルエンザなどに見舞われることなく、私はこの冬の出口付近までやってまいりました。次の弟の誕生日には何を贈ろうか、ひそかに悩ましい今日この頃です。

 

 

piyokomushi.hatenablog.com

 

piyokomushi.hatenablog.com

 

piyokomushi.hatenablog.com