こんにちは。炊事や洗濯はさぼりにくいけど、掃除は多少さぼってもしにやしないよ、と思っているぴよこむしです。今年もあと100日を切ったらしいですよ。もはや四捨五入すれば年末みたいなもんですね←
エアコンのフィルターって二週間に一度は掃除することが推奨されてるようなんですが、みなさま順当にケアされていますか?
以前テレビで、これを一週間に一度行なうことで電気代を節約しています、という人が紹介されていました。「林修の今知りたいでしょ!」だったと思います。
そりゃいいね。節約になるなら。
筆者はそのときはそう思いましたが、結局そんなまめまめしいことなどせず、のんきに暮らしていますよ…
そんなノリの筆者ですが、このたびふと、トイレの天井にくっついている換気口のところが黒っぽくなっているのに気づきました。なんのことはない、ちっとも掃除しないもんだからホコリが積もっちゃってたんですね。
というわけで、買いたい時が買い替え時もとい、気分が乗ったときがやりどき!
エアコンは横に置いといて、お手洗いの換気扇フィルターを掃除することにしました。
掃除の手順は以下のとおり。
・手頃な踏み台を持ってくる
・換気口のカバーを外す
・カバーにはまってるフィルターを外す
・カバーを軽く水洗いし水滴を拭く
・フィルターの埃を掃除機で吸う
・天井の換気口まわりの埃を掃除機で吸う
・フィルターをカバーにはめ直す
・カバーを換気口に付け直す
・踏み台を片付ける
ほこりが積もってるのを見たときはうわあと思いましたが、心の滅入るピークはそこ。やってみるとそこまでたいした手間ではありませんでした。筆者は、やる気が出ればちゃんとやる人なんです。やる気が出せさえすればね…
やってみてわかったのはおよそ以下。
・ざっくり10年放置で5ミリの埃がつくよ
・掃除機で吸ったら一瞬だよ
・掃除機作業のときは古新聞とかを大きく広げるといいよ
・ホコリが除去できればそれで充分だよ
なので、そういやそんなとこ掃除したことなかったなあというかたも、次に気分が乗ったときにでもやってみてください。
どうせなら徹底したい、と気分がノリに乗ったなら、換気扇の取説やメーカーのホームページなどで、お手入れ方法を確認してみてください。
現金なもので、そこそこきれいになった後は気分も軽くなるものです。それで、ああやってよかったと思うのです。これをはじめから理解している人は、もっとまめにこういうケアができる大人です。素晴らしい。
ちなみにWCの換気扇フィルターは一ヶ月に一度程度の掃除が推奨されているようですよ。メーカーさまがおっしゃっているので間違いありません。
なお、本当は換気扇本体も定期的に掃除したほうがいいみたいなんですが、当記事では手前のフィルターまわりまでの掃除について書いていますよ。
まあその、どのくらいの頻度で何をどれくらい頑張るかは人それぞれですし、自分なりに折り合いをつけられればそれでいいんじゃないかしら。うん。
年末にまとめて大掃除だとはりきったところで、結局全部には手が回らない。そういう年の瀬を何度も経験している筆者は、自分のお掃除キャパシティの小ささを理解しています。
できるときにできることを。かなりミニマムですが、今回はそれを実践したよ、というお話。